住まい探しのつよい味方!不動産なび
MISAWA-MRD
  不動産なび > 定期借地権のメリット 実データで比較
  定期借地権のメリット
コスト面だけではない、定期借地権付き住宅のメリット
定期借地権付き住宅は、どのくらいの金額で買えるのか、そしてどんなメリットがあるのか。実際の入居者のデータをまじえながら、定期借地権付き住宅の実態に迫ってみました。見えてくるのは、ゆとりのある暮らしです。
●土地付きの一戸建と比べて50〜60%の予算で買える
 定期借地権を利用すると、実際にどの程度の予算でマイホームが手に入るのか、見てみましょう。前ページでもご紹介した定借協議会の「全国定期借地権付き住宅の供給実績調査」(平成12年実施)による全国平均値では敷地面積は約63坪、保証金は約700万円、住宅価格は約2500万円、合計すると約3200万円です。一方、同じ面積の土地を買って同じ住宅を建てると仮定し、土地の価格を1坪当たり50万円とすると、土地だけで約3150万円、住宅を加えると約5650万円となります。この場合定期借地権付き住宅は、土地を買って家を建てる場合の約56%の予算で購入できるという計算になります。
 このデータをもとに、月々の支払い額を比較すると定期借地権付き住宅のほうが、月々の地代の支払いを入れても毎月9万4000円以上負担が少なくてすむことになります。1年で110万円以上、25年間では約2840万円もの差になるのです。このゆとり、あなたならどうお使いになりますか。定期借地権付き住宅は、先行きが不透明な時代にあっても、長期にわたる住宅ローンの負担というリスクを抑えながら、マイホームという家族の夢をかしこく実現できる方法だといえるでしょう。
◆支払い額の比較
支払額の比較図
坪50万円の土地63坪、建物価格を2,500万円とした場合の比較例です。自己資金は600万円、残りを借り入れ、金利3.5%25年返済とし、別途工事、諸費用は算入していません。
●資金的な余裕を生かしてゆとりある暮らしを
 土地を所有しないことで生まれる経済的な余裕は、暮らしにさまざまなゆとりをもたらしてくれます。たとえば、家そのものに予算をかければよりゆとりある家に住めますし、家具などのインテリアにこだわったり、毎日の生活をより快適にしてくれる便利な設備を装備したり、ガーデニングを満喫したりすることもできます。
 もちろん、毎日の暮らしも豊かになります。もう一台車を買ったり、趣味や海外旅行を存分に楽しむのもいいでしょう。また、子どもの教育資金にまわしたり、公的な年金だけでは不安な老後の資金として蓄えることができるというメリットもあります。
 さらに我が家の顔となる門や住まいの周りの庭などのしつらえを美しく整備し、快適な住環境をつくることも可能でしょう。街並みに調和する住まいの実現は、住宅の付加価値を高めることにもつながるのです。
●定期借地の街だからこその美しい街並みと優れた住環境
 定期借地権を生かした街づくりは、景観や共有部分が整備され、統一感のある美しい街並みになっているところが多いことが知られています。一般的に、土地所有権の分譲は地主にとっては自分の土地を手放してしまうことであり、景観や住環境よりもむしろ利益確保を重視する場合が多くなりがちです。しかし、定期借地権付き住宅の分譲の場合、土地はあくまでも自分のものとして残りますから、環境のよい街をつくり、資産価値を保ちながら長い間土地を活用していこうと考えるでしょう。それが結果的に社会貢献にもつながっていると言えるでしょう。また、環境や街としての魅力を重視する住まい手にとっても、美しい街並みを持つ定期借地権の街は高い満足度を得られるのでしょう。
◆定期借地権付き住宅で実現した点
グラフ
定期借地権付き住宅は広さや価格だけでなく、いろいろな面で満足度が高いことがわかります
●定期借地権付き住宅居住者の9割以上が満足と回答
 平成13年、国土庁(現・国土交通省)は首都圏の定期借地権付き住宅の居住世帯に対して意識調査を実施しています。一戸建3043世帯の満足度の調査では、「かなり満足だ」と「やや満足だ」を合計すると、84・6%にも達していました。また、実現できた点として「建物が広くなった」「土地が広くなった」「予算が安くすんだ」がベスト3になっています。やはり、当初の予想よりも少ない予算で庭付きの広い一戸建が手に入るという点が、満足度に大きく貢献しているようです。
ケーススタディ
不動産情報なら不動産なび
 
ミサワホーム株式会社
〒163-0833 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号 新宿NSビル
Tel. 03-3349-8584 Fax. 03-5323-8275
 
※当サイトに掲載中の画像及び情報の無断転用を禁じます。
※各掲載物件に関する内容は、各業者へお問い合わせください。
 
サイトマップ運営会社情報個人情報の取扱についてご意見・ご要望